179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-02-22 令和 4年 2月22日全員協議会(新年度議案勉強会)−02月22日-01号

赤道に近いエリアということや、一概に本市だけの責任とは言い切れませんが、温暖化現象の原因は先進国の大きな課題と考えます。  それらを踏まえ、本市の掲げる2050年までにゼロカーボンシティを目指していく上で、どのような手法を用いてクリアしていこうと考えているのか。また、2030年には40%削減目標を掲げていますが、実際に本市において実現可能な計画なのか、お聞かせください。

千葉市議会 2020-10-02 令和2年第3回定例会(第9日目) 本文 開催日: 2020-10-02

また、公共道路、いわゆる赤道無断使用調整区域の中で違法の建築物が建ち並び、作業員が宿泊しているなど、近隣に不安を与えています。  会社名は、T貿易金属処理ヤード、平成30年8月、中古車リサイクルセンター跡地金属処理ヤードが稼働したわけです。稼働に伴い騒音、振動、異臭の問題で、会社と話合いをしたが事態が解決せず、千葉市役所にお願いしていると住民は言っております。  

新潟市議会 2019-10-02 令和 元年10月 2日環境建設常任委員会-10月02日-01号

東区の赤道沿いにある資源再生センターでは,資源物として回収した空き缶の約8割を処理しており,併設するエコープラザでは,ごみの減量や再資源化などの啓発事業を行っています。なお,これらの施設の同一敷地内に2018年度に廃止しました東処理センターがあります。資源再生センター空き缶処理は2004年度から稼働しており,設備の老朽化により修繕費の増大が見込まれています。

岡山市議会 2019-09-13 09月13日-04号

赤道付近には今後台風になりそうな雲の塊も多くあり,気象情報から目を離せない状況が続きそうであります。 しかし,岡山市にとってうれしいニュースもありました。8月31日付の日経プラスワンで,岡山市の造山古墳が古代のロマンに浸れる古墳の8番目に紹介されておりました。そして,9月4日には,倉安川・百間川かんがい排水施設群世界かんがい施設遺産に登録されたということで,大変にうれしく思っております。

新潟市議会 2019-06-21 令和 元年 6月定例会本会議−06月21日-04号

続いて3,東区の竹尾インター交差点赤道十字路交差点交通渋滞解消について質問します。  東区を南北に縦断して江南区につながる主要地方道新潟横越線,通称赤道新潟バイパス接点である竹尾インター交差点,そして中央区から東区,北区を横断してつなぐ主要地方道新潟新発田村上線,旧国道7号と赤道接点である赤道十字路交差点ですが,慢性的な渋滞が長年続いています。

新潟市議会 2019-06-13 令和 元年 6月定例会本会議-06月13日-目次

  ────────────────────────────────────────────    3 東区の交通渋滞解消について(土木部長)………………………………………………………… 206     (1) 主要地方道新潟横越線国道号新潟バイパスが交差する竹尾インター交差点現状認      識と改善策について     (2) 主要地方道新潟新発田村上線主要地方道新潟横越線が交差する赤道十字路交差点

浜松市議会 2018-11-30 11月30日-19号

里道とは、多くは法定外道路で、かつては登記所に備えつけられた公図に赤色で着色することが義務づけられていたことにより、赤道赤線と呼ばれるようになった道の大半の道のことです。 請求人主張は、市が浜松市北区引佐町奥山地内に所管する里道敷地の一部について財産管理を怠る事実があるとして、その対応を求めるものであるという主張でした。

横浜市議会 2018-03-23 03月23日-06号

あんなものは赤道ですよ、けもの道だからと。あたかもけもの道だからそんなところは潰してもいいんだよと平気なていで言っている。もちろんうそです。なぜならば、本人はわかっている、道路局はわかっている。あの道路は、潰したという長津田小学校道路は、275号線という立派なその地域幹線道路なのです。だから通行にみんな困ってしまっている。その道路が潰されたときに近所の人たちはどうしたか。

千葉市議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2018-03-12

しかしながら、新しい商業施設道路市道貝塚町宮崎町線を挟んで、丹後堰公園が位置しているものの、公園の接道する周辺には赤道などの用途廃止ができていない区域があるがために、公園入り口付近整備が不十分で、まずは接道部土地課題を整理することで、開放的な公園出入り口整備するなど、公園へのアプローチを改善するような取り組みが必要ではないかと考えております。  

千葉市議会 2016-09-29 平成28年第3回定例会(第9日目) 本文 開催日: 2016-09-29

赤道への対応パネル設置で、住環境への対策をこの間どう取り組みましたか。  三つに、メガソーラー住環境に影響を及ぼさないため、市はどう取り組みましたか。  次に、急傾斜地についてです。  千葉市内では、急傾斜地が96カ所あり、施行済みが24カ所、一部済みが19カ所、施行中が3カ所、要望書受け付けが8カ所、一部施行済みも含め72カ所が未整備です。

川崎市議会 2016-08-31 平成28年  8月まちづくり委員会-08月31日-01号

浅野文直 委員 今幾つかやりとりされた中で1点気になったのがあるんだけれども、自分が買収に協力したところの方が、もともと俺の土地だったところを協力してやって、さっさと道路にならないのだったら俺に貸せという気持ちはわかるんだけれども、仮に例えば赤道の払い下げであれ何であれ、道路に接している部分というのは完全に競争入札で一般の方はどなたでも入札に参加できるものになっているわけですよ。  

相模原市議会 2016-06-29 06月29日-06号

本市では、国から譲与を受けたものの、現在利用されていない、いわゆる赤道や、法定外水路が多数存在していると聞いております。相手から要望があれば処分等を行っているようでございますけれども、恐らく今後は地価の値上がりも期待されませんので、また公有地管理上の問題もありますから、ぜひ今後は低未利用地と同様に、売却や貸し付けなどを行って積極的に財源確保に努めるよう、これは要望といたします。 

千葉市議会 2016-06-21 平成28年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2016-06-21

その真ん中に赤く入っているのは、いわゆる赤道と言われる公道であります。業者は、赤道を無視して開発を進めているわけでございます。ブルドーザーでがんがん削って、赤道なんかもみんな削ってしまったわけですね。こういうような市民の共有の財産である道路を勝手に削ったりすることが許されるのかどうか、お尋ねしたい。